第33回労働法講座の動画を販売しています
2021/6/17
大好評だった第33回労働法講座(2021年2月27日オンラインにて実施)の動画と資料を販売しています。
第1講座(倒産時の対応方法)・第2講座(テレワークの法的問題)ともにコロナ禍における重要なテーマですので、ぜひご覧ください!
<内容>動画はいずれも約1時間30分です。
1.第1講座(倒産時の対応方法)・動画本編 1,500円
2.第1講座(倒産時の対応方法)・資料 500円
3.第2講座(テレワークの法的問題)・動画本編 1,500円
4.第2講座(テレワークの法的問題)・資料 500円
※資料に沿って解説を行っているので、動画と資料を合わせて購入いただくことをおすすめします。資料の複製・転載は固く禁じます。また、本資料の内容を引用する際は、本資料が引用元であることを適切に表示してください。
- 日本労働弁護団第67回総会のお知らせ 2023/9/20
- 「実効性ある労働債権保護制度の創設を求める幹事長談話」を出しました 2023/9/15
- 「芸能界における性加害やハラスメントの撲滅に向けた声明」を出しました 2023/9/7
- そごう・西武労組のストライキを支持する幹事長談話 2023/8/31
- 【9/20(水) 18時~】学習会「活かそう!裁量労働制の改正省令・指針&労働条件明示義務の強化」開催のお知らせ 2023/8/30
- 「公立学校教員の労働時間法制の在り方に関する意見書」を出しました 2023/8/18