連続講座 「生活時間を考える」
2015/9/13
「かえせ☆生活時間プロジェクト」主催、後援:働く文化ネットで、以下の連続講座が開催されます。
第1回は、生活時間を考えるスタートとして、まずは私たちが置かれている実態から考えていきます。
子育て、介護、過労問題などに携わる各グループの方々から問題的をして頂き、会場参加者も含めた討論を行っていきます。
と き:2015年9月26日(土) 午後2時~4時
ところ:連合会館・5階会議室
(地下鉄・新御茶ノ水・小川町下車)
報告者:中原のり子さん(東京・過労死を考える家族の会)
尾形和昭さん(NPO法人・ファザーリング・ジャパン)
鴨 桃代さん(なのはなユニオン委員長)
<コーディネーター>竹信三恵子さん(和光大学教授)
- 「仕事と育児・介護の両立に関する意見書」を出しました 2023/5/15
- 「真の意味で技能実習制度の廃止を求める緊急声明」を出しました 2023/5/12
- 「宮里邦雄弁護士を偲ぶ会」のご案内 2023/4/21
- 【4/19(水)】フリーランス新法緊急院内集会開催! 2023/4/14
- 「今後の労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見書」を出しました 2023/3/22
- 【3/20(月)開催】UCLAレイバーセンター所長来日講演企画 2023/3/15