労働者の権利349号(冬号)を発行しました
2023/2/13
「季刊・労働者の権利」349号(2023年冬号)を発行しましたのでお知らせいたします。
昨年11月の総会にて就任した新幹事長の挨拶(巻頭言)に続き、
1 労働委員会命令の最新動向 |
2 男女賃金格差 |
の特集を展開しています。
1 は労働者・労働組合が使用者からの不当労働行為の救済を求める労働委員会の動向について、各テーマ(問題点)について解説しています。
2は昨年の日本労働弁護団全国総会プレ企画で開催したシンポジウムのパネリストが、具体的事例(裁判例)をもって現状について述べています。
その他、当該弁護士による各事件についての多くの報告。今号は146頁になりました。
全体の目次は下記に掲載しております。是非ご購読をお願いします。
年間定期購読(年5冊、5,000円)のお申込受付中です
(基本は年間定期購読ですが)まずはどんなものか、ということで1冊からでも大歓迎です。ご興味のある方、是非(1冊からでも)お求め下さい。
今号は単体で1,000円です(送料別※1冊の場合は90円)。
【申込】(リンク先をご覧の上、お申込下さい)
- 【3/28(金)18時30分~】司法修習生向け企画開催!(ロースクール生・学部生なども大歓迎!) 2025/3/12
- 「ワークルール教育推進法の早期成立を求める声明」を出しました 2025/3/10
- 2025新人・若手弁護士向け学習会開催のお知らせ 2025/3/8
- 労働者の権利359号(冬号)を発行しました 2025/3/8
- 給特法改正法案に反対する幹事長声明を出しました 2025/3/7
- 労働判例命令研究会のご案内 2025/2/27