労働者の権利345号(春号)を発行しました
2022/5/13
「季刊・労働者の権利」345号(2022年春号)をこの度発行しましたのでお知らせいたします。
今号の特集は、
1 労働法講座2022 |
2 LGBTQの労働問題 |
です。1 は本年2月19日に開催(※Zoom)した講座のテーマについて、担当講師が新たに書き下ろしました。今年は昨年末に発刊した「新 労働相談実践マニュアル」を用いて、約150名の方々にご聴講いただきました。参加できなかった方は是非こちらをご覧ください。
2は性的マイノリティを巡る労働問題についてです。過去にも取り上げてはおりますが、日本国内でも関心が最近高まりつつあるこの問題について、会員弁護士だけではなく会員外のご専門の方にもご寄稿いただきました。
全体の目次は下記に掲載しております。是非ご購読をお願いします。
年間定期購読(年5冊、5,000円)のお申込受付中です
(基本は年間定期購読ですが)まずはどんなものか、ということで1冊からでも大歓迎です。ご興味のある方、是非(1冊からでも)お求め下さい。
今号は単体で1,000円です(送料別※1冊の場合は90円)。
【申込】(リンク先をご覧の上、お申込下さい)
- 「フリーランス労働問題全国一斉ホットライン」を開催 2023/11/24
- 【第2弾開催!】労働弁護士になろう! 2023/11/22
- 労働者の権利352号(権利白書)、353号(秋号)を発行しました 2023/11/21
- (2024年)第36回労働法講座について 2023/11/20
- 韓国の労働界の闘いに関する幹事長声明を出しました 2023/11/20
- 技能実習制度に関する緊急幹事長声明を出しました 2023/11/16