【12/16】均等均衡待遇の実現を目指すオンライン集会開催
2020/11/21
この10月に労働契約法20条裁判の最高裁判決が立て続けに出されました。その内容は、評価できる部分もあれば、不十分で格差是正には程遠い部分もありました。その不十分な部分を乗り越えて、真の均等均衡待遇を実現するために、日本労働弁護団では、Zoomを用いた下記集会を開催することにしました。
◆「均等均衡待遇の実現-最高裁判決を乗り越えて-」
◆日 時:2020年12月16 日(水) 18時~20時頃
◆参加費:無料、但し、事前申込必須(下記参照)
◆開催方法:Zoom利用(※会場はありません)
◆当日の発言予定者
・大阪医科大事件弁護団・原告
・メトロコマース事件弁護団・原告
・日本郵政事件弁護団・原告
・現在係属中の事件(井関農機事件弁護団・原告、名古屋自動車学校事件弁護団・原告)
【重要】参加の申込について
集会に参加いただくためには登録が必要です。
①下記アイコンをクリックすると、登録フォームに繋がります。必要事項を回答し、登録してください。
②フォームに登録いただいたe-mailアドレス宛に集会のご登録確認のメールが送信されます。
そのメールの中に、集会の接続先URLが記載されていますので、集会へのご参加をお願いします。
多くの方のご参加をお待ちしてます。
- 日本労働弁護団第67回総会のお知らせ 2023/9/20
- 「実効性ある労働債権保護制度の創設を求める幹事長談話」を出しました 2023/9/15
- 「芸能界における性加害やハラスメントの撲滅に向けた声明」を出しました 2023/9/7
- そごう・西武労組のストライキを支持する幹事長談話 2023/8/31
- 【9/20(水) 18時~】学習会「活かそう!裁量労働制の改正省令・指針&労働条件明示義務の強化」開催のお知らせ 2023/8/30
- 「公立学校教員の労働時間法制の在り方に関する意見書」を出しました 2023/8/18