実践!!ワークルール教育
2014/8/15
日本労働弁護団と、ブラック企業対策プロジェクトでは、ワークルール教育の実践に関するニシンポを開催します。
当日、模擬授業を、数多くワークルール教育を実践してきたNPO法人POSSEの今野晴貴さんに行ってもらいます。
その後、ワークルール教育に取り組み弁護士、研究者から、どのようなワークルール教育をするべきか、どんな教材を使うべきかといった点について、コメントをいただく予定です。
その後、ワークルール教育に取り組み弁護士、研究者から、どのようなワークルール教育をするべきか、どんな教材を使うべきかといった点について、コメントをいただく予定です。
ぜひ、ふるってご参加下さい。
日時:9月4日(木)
18:30~
18:30~
場所:連合会館203会議室
講師:今野晴貴さん(ブラック企業対策プロジェクト)
コメント:本田由紀先生(東京大学教授・教育社会学)
上西充子先生(法政大学キャリアデザイン学部教授)
参加費:無料
- 【重要】労働相談ホットライン番号変更のお知らせ 2021/1/8
- 【2/27(土)】第33回労働法講座を開催します【13時~】 2021/1/7
- 闘争本部ニュース172号を発行しました 2021/1/7
- オンライン集会「労働者・労働組合の立場から、テレワークを考える」を開催します(2021.2.3) 2021/1/6
- Zoom企画「コロナ禍でもワークルール教育! ~労働弁護士がワークルール教育指導案つくりました~」開催します(2021/1/23) 2021/1/2
- 【在庫僅少】第32回労働法講座DVD販売中&次回について 2020/12/25