第30回労働法講座DVD販売のお知らせ
2018/5/7
【第30回講座DVD案内チラシ】(PDF)
毎年2月に東京で開催されてきた労働法講座ですが、東京の会場まで足を運ぶのが大変だ!という声にお応えしました!どの講座もタイムリーな問題に触れる講座となっております。是非この機会にお求め下さい。
★販売価格:1講座 3,000円
3講座セット 8,000円
※送料を別途ご負担いただきます(1枚につき100円。3講座セットの場合8,300円)。料金先払い(下記参照)。
当日使用した資料集もお付けします。
【内 容】
◆第1講座
労働契約法18条~「2018年問題」の相談と対応~
講 師:嶋﨑 量 (日本労働弁護団常任幹事)
労働契約法18条~「2018年問題」の相談と対応~
講 師:嶋﨑 量 (日本労働弁護団常任幹事)
◆第2講座
長時間労働問題と36協定~36協定の意義と労働組合の責任~
講 師:鴨田哲郎 (日本労働弁護団副会長)
長時間労働問題と36協定~36協定の意義と労働組合の責任~
講 師:鴨田哲郎 (日本労働弁護団副会長)
◆第3講座
ギグエコノミーとは~雇用によらない働き方の問題点~
講 師:菅 俊治 (日本労働弁護団常任幹事)
ギグエコノミーとは~雇用によらない働き方の問題点~
講 師:菅 俊治 (日本労働弁護団常任幹事)
・郵送、FAXにてお申込み下さい。上記チラシをダウンロードをしてご利用いただくか、任意の用紙にご記入の上、こちらへお送りいただいても結構です。
・申込の受理後、送料を含めた代金の請求書を送付します。そのお支払いを確認させていただいた後、商品を発送します。代金先払いになりますので、予めご承知おき下さい。
- 労働判例命令研究会のご案内 2025/2/5
- 【司法試験受験生向企画】労働法試験問題解説会を開きます!【2/28(金)18時~】 2025/2/4
- 2/19(水)「労働基準関係法制研究会」報告書に関する学習会を行います 2025/2/3
- 2月3日(月)、2つの声明を出しました 2025/2/3
- 「日本版ライドシェア」に関する緊急声明を出しました 2025/1/23
- 【2/4(火)開催】あるべきハラスメント法制を求める院内集会を開催します 2025/1/22