厚労省「柔軟な働き方検討会」に関する意見
2018/1/17
日本労働弁護団では、厚生労働省「柔軟な働き方に関する検討会」が2017年12月25日に決定した、同検討会報告の「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」に対する意見書を発表しました。
是非ご一読下さい。
(参考までに)同検討会の「報告」です(←報告をクリック)。
厚生労働省の「柔軟な働き方に関する検討会」が提案した「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン(案)」に対する意見
2018年1月17日
日本労働弁護団
幹事長 棗 一郎
1 安倍首相を議長とする「働き方改革実現会議」は、2017年3月28日、「働き方改革実行計画」を決定した。同計画は、「柔軟な働き方がしやすい環境整備」を取り上げ、そのなかで「非雇用型テレワークのガイドライン刷新と働き手への支援」について、「非雇用型テレワークを始めとする雇用類似の働き方が拡大している現状に鑑み、その実態を把握し、政府は有識者会議を設置し法的保護の必要性を中長期的課題として検討する」、「仲介事業者を想定せず、働き手と発注者の相対契約を前提としている現行の非雇用型テレワークの発注者向けガイドラインを改定し、仲介事業者が一旦受注して働き手に再発注する際にも当該ガイドラインを守るべきことを示す」などとしている。
また、政府は、2017年12月8日、「新しい経済政策パッケージ」を閣議決定し、そのなかで、テレワークに関するガイドライン改定と並んで、「多用で柔軟なワークスタイルの促進」を取り上げ、「フリーランスやクラウドソーシングなどの雇用関係によらない働き方について、実態や課題の把握等に取り組み、その結果を踏まえつつ、来年度から、労働政策審議会等において、法的保護の必要性を含めた中長期的な検討を進める」としている。
[続きはこちら]
- 緊急談話を出しました 2024/12/20
- 「あらゆる間接差別を禁止する均等法の改正を求める声明」を出しました 2024/12/13
- 「社労士法改正案に対する緊急声明」を出しました 2024/12/9
- 【2025.2.15(土)開催】第37回労働法講座について 2024/12/3
- 第68回全国総会決議について 2024/11/18
- 労働者の権利357号(権利白書)、358号(秋号)を発行しました 2024/11/15