5.24集会 安保法制と労働者・労働運動 開催のお知らせ
2016/5/12
日本労働弁護団は、5月24日「安保法制と労働者・労働運動」を開催します。
安倍政権は、昨年強行採決した安全保障法(戦争法)を、先日3月29日に施行させました。
アジア・太平洋戦争に労働者・国民が総動員された歴史を振り返っても、この法律について反対の声を上げ続けなければなりません。
国政では、野党4党が一致して廃止に向けて闘っています。日本労働弁護団でも、この法律の労働者・労働運動への影響等に焦点をあて、集会を開催します。研究者による講演、労働組合からの報告等を行う予定です。大勢の皆さまのご参加をお待ちしています。
【安保法制と労働者・労働運動】
田端博邦先生(東京大学名誉教授) 「戦争法と労働運動」(仮題)
労働組合からの報告
【日 時】 2016年5月24日(火)18時30分~20時(18時開場)
【場 所】 連合会館2階
【主 催】 日本労働弁護団
【連絡先】 電話03-3251-5363(日本労働弁護団)
- 【3/28(金)18時30分~】司法修習生向け企画開催!(ロースクール生・学部生なども大歓迎!) 2025/3/12
- 「ワークルール教育推進法の早期成立を求める声明」を出しました 2025/3/10
- 2025新人・若手弁護士向け学習会開催のお知らせ 2025/3/8
- 労働者の権利359号(冬号)を発行しました 2025/3/8
- 給特法改正法案に反対する幹事長声明を出しました 2025/3/7
- 労働判例命令研究会のご案内 2025/2/27