【資料掲載】7/21(木)18時:オンラインシンポ「男性育休で職場は変わる!」
2022/7/19
(2022.7.19更新)
オンラインシンポ「男性育休で職場は変わる!」の開催が近づいてきました。
当日の 〔発言者の資料〕 を掲載しました。
7月21日(木) 18:00~ オンラインシンポ
「男性育休で職場は変わる!*ママにもパパにも育休を*」
【参加費無料・事前申込不要】ですので、お気軽にご視聴ください。
今年、育児介護休業改正法が施行され、育児休業制度が変わります。
男性も女性も育休を取得しやすくするにはどのような取り組みが求められるのか。
みんなが育休を取得したら職場はどう変わるのか。
一緒に考えてみませんか。
1. | 育児介護休業法改正のポイント(小野山静弁護士) | ![]() |
|
2. | 職場での活用・取り組み実践など(新村響子弁護士) | ![]() |
|
3. | 労働組合からの取組報告 | ||
◆中島麻紀子 さん (生保労連 中央副執行委員長) | ![]() |
||
◆北見 昌彦 さん (実教出版労働組合 執行委員) ![]() |
ファシリテーター:嶋﨑量弁護士
- 労働者の権利350号(春号)を発行しました 2023/5/25
- 「仕事と育児・介護の両立に関する意見書」を出しました 2023/5/15
- 「真の意味で技能実習制度の廃止を求める緊急声明」を出しました 2023/5/12
- 「宮里邦雄弁護士を偲ぶ会」のご案内 2023/4/21
- 【4/19(水)】フリーランス新法緊急院内集会開催! 2023/4/14
- 「今後の労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見書」を出しました 2023/3/22