季刊紙 労働者の権利: 354号(2024年1月発行)
季刊・労働者の権利Vol.354 2024.1 WINTER
目次(※冒頭数字はページ)
巻頭言
1 事務局長に就任して 竹村和也
特集1 ストライキの今働者~そごう・西武のストを受けて
2 | ストライキの現代的意義と力 ~そごう・西武労働組合スト・事業存続と雇用をかけた背景資本との闘い |
棗 一郎 |
16 | 三越伊勢丹グループ労組が、そごう西武労組ストライキになぜ参加したか | 菊池史和 |
22 | 企業グループにおける団体交渉とストライキの正当性 | 川口美貴 |
34 | ストライキのやり方 | 古川景一 |
特集2 配転と育児介護
43 | シンポジウム「育児・介護をしているのに転勤?残業? 今こそかんがえよう職場の制度」の基調報告(令5.12.10) |
大久保修一 |
48 | 育児介護と仕事の両立のための配転実態調査報告 | 長谷川悠美 |
52 | 配転等に関するトヨタT&S建設労働組合の取組 | 河合建吾 |
54 | 「3歳の壁」に立ち向かった闘い | 西川大史 |
特集3 精神障害の労災認定基準改定
58 | 精神障害の労災認定基準の改定について | 岩井羊一 |
66 | 精神障害の悪化の業務起因性 | 立野嘉英 |
72 | パワーハラスメントとノルマについて | 生越照幸 |
論 考
78 | 公務員の労働問題と法理論・法実務の架橋に向けて | 早津裕貴 |
受 賞/日本労働弁護団賞
91 | 経済産業省事件弁護団 | 永野 靖/原島有史 |
95 | 羽衣学園羽衣国際大学事件弁護団 | 鎌田幸夫 |
98 | ウーバーイーツ事件弁護団 | 川上資人 |
連 載
76 | 労働弁護士が選ぶ「労働映画傑作選」・第22回 「THE ASSISTANT」 |
岩田真琴 |
権利闘争の焦点
103 | 名古屋自動車学校事件最高裁判決について | 中谷雄二 |
109 | サカイ引っ越しセンター残業代訴訟判決の報告 -出来高払制賃金該当性判断について- |
村松 暁 |
117 | 解雇無効確定後に現職復帰を認めずになした配転命令が無効とさ れた事例 -学校法人明治学園事件・福岡地裁小倉支部2023年9月19日判決 | 梶原恒夫 |
123 | 地位保全から就労請求への壁~ 九保大薬学部不当雇止め裁判を通して ~ | 西田隆二 |
129 | アマゾン配達員の画期的な労災認定の獲得について | 平井康太 |
134 | 実習先事業者と監理団体に技能実習生の在留資格更新手続等を 適正に行う義務があることを認めた事例~佐山鉄筋工号ほか事件~ |
塩見卓也 |
海外情報 連載第3回「世界と繋がり、職場を変える」労弁国際活動の新段階
139 | サプライチェーンにおける人権侵害の司法的救済の可能性 -ドイツにおける訴訟提起のグッドプラクティス- |
日本労働弁護団国際部 |
145 | 台湾調査報告 ライドシェア・フーデリの進出に労働組合・政府はいかに対処したか?台湾の教訓に学ぶ |
津田光太郎 |
エッセイ
152 | JR採用差別裁判と司法の独立 -故宮里先生の追悼に寄せて- | 鵜飼良昭 |
書 評
157 | 豊川義明 著 日本評論社『現代労働法論 開かれた法との対話』 | 徳住堅治 |
資料・編集後記
159 | 日本労働弁護団 声明・意見書等 |