季刊紙 労働者の権利: 254号(4月発行)
254号(2004年4月発行)
巻頭言
労働弁護団関東ブロック事務局長に就任して 小林 幸也
特集1 国労・全動労採用差別事件最高裁判決と今後の課題
■討論集会(2004年3月5日開催)
『本当の多数意見はどっちだ-JR採用差別事件最高裁判決を裁く』の報告
採用差別の法構造-採用差別との闘いの原点に立ち返って 宮里 邦雄
裁判所は不当労働行為の事実をどう扱ったか-全動労事件の判決を通じて 加藤 健次
■講演 JR採用拒否事件・最高裁判決の意味するもの 萬井 隆令
■組合所属を理由とする採用拒否と不当労働行為
-青山会と国労・全動労、二つの最高裁判決、決定を巡って- 小島 周一
特集2 第16回労働法講座
改正労基法下の解雇・雇止め 水野 英樹
権利闘争の焦点
■住友電工男女賃金差別訴訟 -一審不当判決から勝利和解まで- 宮地 光子
■国際社会を見方に勝ち取った画期的な和解 元住友電工男女差別訴訟原告 西村かつみ
■「退職届を出さない者は営業譲渡先の会社に雇用しない」は無効
-大船自動車学校解散解雇事件で営業譲渡先会社の雇用承認を認める画期的判決- 藤田 温久
■東京金属事件
-希望者全員の雇用保障など画期的な勝利和解に結実した労働者のたたかいと、地位保全、賃金仮払及び生産設備搬出禁止の2つの仮処分決定- 八坂 玄功
■労組法上の「労働者」と「使用者」の意義
-東京都立国際高校団交拒否事件 東京地労委命令(H15年11月4日) 宮里 邦雄
■兼松男女賃金差別事件東京地裁判決と男女賃金差別是正の課題 中野 麻美
■不当労働行為救済機関の役割を放棄した中労委
-日本ケミファ丹生不当配転事件中労委命令(中労委平成14年(不再)第31号事件)- 柳 重雄
■栃木労働基準監督署長(レンゴー)事件報告(宇都宮地裁第1民事部2003.8.28判決) 伊藤 克之
海外レポート
韓国の労使関係のロードマップの動き 文 普玄
資料
日本労働弁護団
・公務員制度の改革に関する意見書(2004年2月2日)
・労働組合法の一部改正に関する意見書(2004年2月20日)
・「敗訴者負担合意」の排除を求める意見書(2004年3月5日)
・「公益通報者保護法案」に対する意見(2004年3月23日)
・「動産・債権譲渡に係る公示制度の整備に関する要綱中間試案」に対する意見(2004年4月5日)