「6・2派遣労働緊急ホットライン」実施のご案内
2015/6/2
国会に上程されている労働者派遣法「改正」法案は、専門26業務とその他の自由化業務(一般業務)の区別を失くして、すべての業務について3年ごとに派遣労働者を入れ替えれば永続的に派遣を活用できるようになるものです。
現行の専門26業務については派遣期間制限がないため長期間派遣労働が可能でしたが、今回の改正派遣法が成立すると、約50万人もいる専門26業務の派遣労働者もその他の派遣労働者(現在172万人)も皆3年で派遣を切られてしまうことになります。
また、10月1日から「違法派遣の直接雇用みなし」規定が施行されますので、違法派遣全般に関する法律相談(ホットライン)を6月2日(火)14時30分~21時に実施することにしました。
【ホットラインの電話番号】03-3251-5363、03-3251-5364
- 【3月3日まで相談受付】「コロナ労働相談inLINE」実施のお知らせ 2021/2/20
- 「資金移動業者の口座への賃金支払の解禁に反対する幹事長声明」を出しました 2021/2/19
- 労弁LINEアカウントを開設しました! 2021/2/18
- 労働者のためのテレワーク実現に向けた意見書を出しました 2021/2/17
- 労働者の権利339号(冬号)を発行しました 2021/2/5
- 闘争本部ニュース174号を発行しました 2021/2/5